受験生必見!受験対策!【数学編】

こんにちは。

受験トレーナーのしょーりです。

 

今回は、

受験対策【数学編】を紹介していきます。

 

数学でよく受験生が思う言葉があります。

「時間がない‥」「計算があわない」

「勉強した内容と違う」「凡ミスした」

 

このような言葉をよく聞きます、、、

f:id:shori1182:20210314222200p:image

では、なぜそう感じるのか分析していきます。

 

①「時間がない」

 

この問題は、実力不足と言うよりは、

大問ごとの時間のかけすぎ

にあります。

 

初めは、小問というお決まりですし、

 

大問二問以降の問いは、目安としては

かけても約10分ほどが良いです。

 

それ以上かけすぎると、焦りが見え始め、

解ける問題もどんどんミスが積み重なる原因

となります。

 

 

②「計算があわない」

 

この問題は、明白です。

 

よく計算をしていて、

 

途中式を書かなかったり、

消してしまう人があわない原因だと思います。

f:id:shori1182:20210314223052j:image

 

途中式は見直しときにも役に立ちますし、

自分が解いた証です。

 

数学は

解答よりプロセスを大事にしていきましょう。

 

 

③「勉強した内容と違う」

 

この問題は、個人差がでますが、

多くの人に当てはまるのは、

応用力が足りないことにあります。

 

数学は必ずしも勉強した内容がそのまま

問題としてでることは少ないです。

 

基盤の方式があり、

問題がひっかけや計算利用と

なって応用問題として出題されるパターン

多いです。

 

出題者の意図てやつですね。(笑)

f:id:shori1182:20210314223857p:image

そうならないためにも、

 

より多くの分野の問題に触れること

 

がより賢く受験をするコツです。

 

 

④「凡ミス」

 

これは言うまでもなく、

しないでください。(笑)

 

と言っても、自分では気づかず

そのまま問題を解いていってしまう

ことがあります。

 

この凡ミスはあなた自身の落ち度です。

f:id:shori1182:20210314224605j:image

問題に対して正確さと自信をつければ

ミスは自然となくなってきます。

 

凡ミスが無くなった瞬間

あなたは、きっと合格を手にしてるでしょう。

受験生必見!受験対策!【国語編】

こんにちは。

受験トレーナーのしょーりです。

 

今回は、

受験対策【国語編】を紹介していきます。

 

よく先生や親に

「本を読みなさい、マンガじゃなくて」

と言われたことがあると思います。

f:id:shori1182:20210314215432p:image

では、なぜマンガではダメなのか、

 

それは、

活字ではないからです

 

しかし、

 

ただ本を読むだけではいけません。

ここには、速読力をつけるために行います。

 

試験は時間が限られています。

 

より早く読み理解し問題を解く

 

この形が受験対策と言えます。

 

 

二つ目に、

漢字と文法はぬかりなくすることです。

f:id:shori1182:20210314220027j:image

 

正直言って、

漢字と文法問題は小問にすぎません。

確実に点数を取っておきたいところです。

 

「どの漢字を覚えればいいの」

と思うと思いますが、、

 

高校受験の基盤は、

漢検3級程度だと言われています。

 

 

逆に言えば、

多くの人が点数が取れる所なので

注意しましょう。

 

 

最後に、

漢文、古文の内容把握です。

 

f:id:shori1182:20210314220731j:image

よくこの上記のような格好の人が

文中に登場すると思います。

 

なかなか、現代とは違いますよね。(笑)

 

特に、時期は漢文も古文も

 

平安時代にかけて江戸時代くらいまでの

 

事柄が問題把握されています。

 

 

深くは高校からやる範囲の方が

 

多いので、物語の情景や決まり字など、

 

昔の人の名前や有名な作品を覚えること

が重要になってくると思います。

 

 

 

 

 

受験生必見!受験対策!【英語編】

こんにちは。

受験トレーナーのしょーりです。

 

今回は、

受験対策【英語編】を紹介していきます。

 

受験生の中には、、

「日本語じゃないから苦手」

「何言ってるかわかんない‥」

と思っている受験生が多いと思います。

f:id:shori1182:20210314211250j:image

しかし、世界共通語は英語です。

 

第二言語と言うこともあり

抵抗があると思います。

 

そんな人は、日本語のように

スラスラ覚えちゃいましょう。

 

 

①ネイティブなリスニングを聞く

 

受験英語はリスニングがつきものです。

f:id:shori1182:20210314211850p:image

そもそもの英語がわからない

と思っている人の多くが

英語に慣れ親しんでないからです。

 

それならば、

 

ネイティブな英語を聞くことで

自然と英語に慣れやすくなり、

リスニングでも変わらず答えられる

ようになると言うことです。

 

日常的な会話が日本語のように、

 

英語での会話が普通であること

最も大事なポイントです。

 

 

②毎日単語を覚える

 

英語は単語が命と言っても

過言ではありません。

f:id:shori1182:20210314212542j:image

単語は英文や長文、会話する上で必須です。

 

日本語にも物の名前があるように、

 

英語にもあり、それを活用しなければ

なりません。

 

毎日、1日20分だけでも覚えられる

単語量が積み重なると

あっさり長文さえも読めて

しまうかもしれませんね。

 

覚えるコツとしては、

発音しながら自分なりに書いて工夫すること

オススメします。

 

 

③短文、長文の演習量

 

ある程度、単語や熟語を理解できたら、

短文の穴埋め、長文の読解に挑戦しましょう。

f:id:shori1182:20210314213446p:image

英語のしくみや文法把握からできたのが

短文や長文になり問題となっています。

 

 

ここまできたら、どこまで

 

自分は読めているか、理解しているか、

 

とことん多くの文書を読み解くことで

 

さらなる理解が得られるでしょう。

 

 

④英作文を作ろう

 

最後の試験のお決まりは英作文です。

 

しかし、実際は自分で作るとなると

難しいと感じるでしょう。

f:id:shori1182:20210314214032j:image

そこで、

 

知っている単語量+文法の正確さ

 

これが英作文の基盤となってきます。

 

 

主語と述語の組み合わせで文は形成され、

一つの英作文としてまとまります。

 

 

英語での知識と身近なことを文書で

 

応用して使えることが◯をもらう

 

ポイントであると言えるでしょう。

 

 

これらから、英語マスターして、

日本語に変わる日常言語に

したいものですね(笑)

 

 

 

 

受験生必見!!受験の差!勉強の効率化問題!

こんにちは!

受験トレーナーのしょーりです!

 

 

突然ですが、、

かなり長い時間勉強しているのに

 

いざ問題を前にするとできない‥‥

 

と言った経験はありませんか?

f:id:shori1182:20210314201232j:image

この問題は勉強方法にあったのです。

そこで、正しい受験勉強方法を紹介します。

 

 

①書くことをやめ、一回読むことから始める

 

ここで大事なのは参考書or教科書の読破です。

f:id:shori1182:20210314201935j:image

大抵、多くのひとは何も考えず

問題に取り組もうとします。

 

これが危険な思考なんです。

 

しかし、

 

がっちり読めと言ってるのではありません。

目だけ通して内容の確認をなんとなくする。

 

これだけでも、

今後の勉強のビジョンが立てられます。

 

 

②基礎問題→標準問題への定着

 

自分の目指す志望校にあった

レベルの問題をオススメします。

 

今回は誰もが通る基礎問題から説明します。

 

最初から完璧を求める必要はありません。

 

少しずつやることで身についていきます。

毎日の積み重ねが力となる段階です。

f:id:shori1182:20210314202651j:image

基礎問題はこれから標準問題、応用問題

とやっていくうちに基盤となる

 

大事な段階です。

 

初めは間違えを繰り返して、

 

内容の基礎を定着させることに

意味があります。

 

どんなことを始めるにしても

失敗はつきものです。

 

めげずにやり進めましょう。

 

 

③標準問題→応用問題への挑戦

 

ここからは自分の学力向上分野です。

 

志望校がかなり高い偏差値を目指す人

 

が対象の難関コースとも言えます。

f:id:shori1182:20210314203300j:image

ここで大きな壁がぶち当たります。

 

基礎問題や標準問題では考えられない

ほどの大きな壁と思うと思います。

 

 

しかし、大丈夫です。

 

 

問題は嘘はつきません。答えは

意外にも身近にあり、隠れています。

 

 

どうしてもできない、難しい、

と思ったのならば、

 

基礎問題に戻りましょう。

 

 

これがループ方式と言えます。

基礎から生かす応用。

 

すべての根源は最初にあるケースが多いです。

 

f:id:shori1182:20210314203839j:image

これを乗り越え先に合格と言う希望の光

があるかもしれませんね。

 

頑張りは必ずどんな形でも報われます。

一つずつやっていきましょう。

 

受験生必見!!受験に向けた普段の勉強スタイル!

こんにちは!

受験トレーナーのしょーりです!

 

今回は、受験に向けた普段からできる

勉強スタイルを紹介していきます!

 

①音楽NG!勉強中の間食NG!

f:id:shori1182:20210307190345j:image

普段は、ただ勉強するだけでは

 

集中力がないから音楽やお菓子を食べない

 

と持続できない人が多いです。

 

実は‥NGなんです。

 

音楽を聴いてしまうと神経が

 

音楽の方にいってしまい

 

覚えたことがぬけていること

が多くあるんです。

 

勉強の合間のお菓子も途中で

 

脳が覚えることをやめ

間食に集中しまいがちです。

 

 

②部屋の片付けを心がけましょう!

f:id:shori1182:20210307191413j:image

部屋が汚いと勉強に集中できません。

 

部屋が汚い人は無意識に遊びとの

 

気持ちの切り替えができていない

 

ため勉強を始めるきっかけを

なくしていると言えるでしょう。

 

もしかしたら、お母さんに

 

「部屋の片付けしなさいよ!」

 

と強く言われるのはそのせいかも

しれませんね。(笑)

 

良い環境を整えることも大事な

合格への一歩です!

 

 

 

③受験用ノートをオリジナルにしよう!

 

ノートは自分色に作れる受験対策の

1番の武器とも言えます!

 

勉強する上で、自分が見やすく、

わかりやすいノートを作ること

 

オリジナルなものが作れます!!

 

f:id:shori1182:20210307192952j:image

受験勉強する上でキーアイテム

なので丁寧に扱い

 

本番前にいつでも確認できる

 

ノート作りをすることが

 

自分の学力維持にもつながります!

 

これらが受験勉強する前の準備!

 

まわりの環境完備とも

言えるではないのでしょうか!(笑)

 

 

 

受験生必見!受験合格するための大事な準備!

初めまして!

受験トレーナーのしょーりです!

 

突然ですが!そこの受験生!!!

「受験が心配‥‥」

「合格しなかったら‥‥」

「点数が伸びない‥‥」

 

こんな思いをいだいてはいませんか?

f:id:shori1182:20210307175111j:image

そんなつまずいているあなたに

まずやるべき3つのポイントを挙げます!

 

1つ目は、

志望校に合格した自分を思い描こう!

f:id:shori1182:20210307175506j:image

成功した自分!合格した自分!

こう思うことでモチベ向上や

絶対合格するぞ!と言う気に

なります!

 

モチベが下がった状態からやるより

100%勉強に専念できます!

 

 

2つ目に

勉強する前に1日の量と質を決めよう!

と言われても、、、

 

どうやって??

と感じたと思います。

 

f:id:shori1182:20210307183030p:image

まずは、自分の1日でできる勉強量を

把握し、少しずつ増やしていくこと

勉強していく中で見つける量と質

わかってくると思います!

 

 

3つ目は

分からないところをほっておかない!

 

「まあいっか!」「またこんどにしよ」

 

このような安易な考えが

点数に響いてくるのです!

f:id:shori1182:20210307184046j:image

やはり、頼れる先生や塾の先生に聞く!

これが1番の近道です!

 

困ったら人に頼ること!!

 

これはこれからの人生でも

必要なことです!

 

受験をこれから乗り越えるために

この3つのことを意識して

共に乗り越えていきましょう!!!