受験生必見!理系科目の落とし穴!

こんにちは。

受験トレーナーのしょーりです。

 

今回は、受験生が理系科目で

ぶつかる難関について話していきます。

f:id:shori1182:20210317004117j:image

理系科目といえば、

数学、理科ですね。

 

理系科目は大変、

プロセスを大事にする科目で有名です。

 

まずは、数学

 

「答えが合わない」

「計算が長すぎ、一生解けないわ」

 

こんな思いして数学を解いていませんか。

 

数学は

耐久力が問われる教科です。

f:id:shori1182:20210317004555j:image

この粘り強さがなければ、

 

答えに辿り着くことはないですし、

わからない、気づけない、

 

状態が長く続いていきます。

 

計算だけではなく、

 

解き方の基礎理解や応用問題など

 

様々な問題が多様化されています。

 

これらの問題をなんなく解けた土岐こそ

真の数学マスターと言えると思います。

 

 

次に、理科です。

 

理科はズバリ

覚える

+計算応援力が成り立たない

 

ことが多くの受験生が苦しむ内容です。

f:id:shori1182:20210317005238j:image

 

覚えることは、

社会ほどではありませんが

理系らしく、しくみや成り立ち

から理解させる問題が多い傾向です。

 

また、

 

計算力による応用問題があり、

 

科学分野や物理分野で物事の利用による

 

計算式の展開が大きく点数に左右します。

 

 

理科は数学と組み合わされた

個人の理解力からなる計算力

見ることを重視されています。

 

これまで、2教科の落とし穴について

深く説明してきましたが、

 

これから今すぐにやるべきこととして、

 

数学:正しい答えを理解して耐久力をつける

理科:教科書把握と計算力アップ

 

これらのことから

理系科目の落とし穴にハマらないように

意識して勉強していこう

諦めないで。(笑)