受験生必見!文系科目の落とし穴!

こんにちは。

受験トレーナーのしょーりです。

 

今回は受験生が文系科目で

ぶつかる難関について話していきます。

f:id:shori1182:20210317001059j:image

 

文系科目と言えば、

国語、英語、社会ですね。

 

まずは、国語

 

「文章が読むのがたるい」

「読んでいる間に時間が‥」

このような経験があると思います。

 

 

この原因となるのが、

「速読力の不足」です。

f:id:shori1182:20210317001548j:image

 

この速度力が不足することで、

 

問題を理解して解くスピードや

 

分の捉え方、内容把握が困難になります。

 

 

それにより、後の古文、漢文に

手がつけれない状況が続くのです。

 

 

次は、英語

英語は明らかに、

「長文理解力の不足」が主な原因です。

f:id:shori1182:20210317002037j:image

 

単語理解力と文法の訳し方が

曖昧なのでしょう。

 

長文は簡単に言うと、単語の集大です。

 

これらをいち早く繋ぎ、文章の意味知る。

 

この精神がないと長文は読めません。

 

キー単語を線や丸で囲って解くことを

オススメします。

 

 

最後に、社会です。

社会で大きな穴は

 

歴史も地理も公民も

ごちゃ混ぜになってしまう

という事です。

 

 

社会と言う教科は似たりよったりの単語が

どんどん並び、たくさんでてきます。

f:id:shori1182:20210317002918j:image

 

それを正確に覚えていく力を

身につけていく事が重要です

 

 

単語量の中では1番5科目の中で多く、

 

ほとんどは問いと回答の

 

セットのような形をとります。

 

社会を得点源にするには、

一問一答の教科に励むことが必須です。

 

 

これまで、文系科目の

落とし穴について紹介してきました

 

 

実際、まずどうすれば良いのか、

 

国語:速読を意識して文章を読んでみる。

英語:単語の確認と文法の整理

社会:教科書の復習

f:id:shori1182:20210317003651p:image

 

この3点を意識して

それぞれの教科の落とし穴に

落ちないようにしていましょう。

 

ファイトです。(笑)