受験生必見!受験対策!【社会編】

こんにちは。

受験トレーナーのしょーりです。

 

今回は、

受験対策【社会編】を紹介していきます。

 

まず、社会をやるに至って、

 

必ず時間をかけて

覚えましょう。

一夜漬けなどと言う安易な考えは

悪い結果を招くだけです。

 

しかし、ただ時間をかけすぎてもいけません。

 

いまから、効率の良い覚え方を紹介していきます。

 

 

①教科書にだけ目を通す

 

ここでは、書くことを禁じます

f:id:shori1182:20210315022421p:image

まずは、教科書とにらめっこです。

読破して初めて社会は始まります。

 

地理、公民、歴史とありますが、

 

共通して流れがあり時代やページごとの

 

特徴が描かれています。

 

内容把握の一環と言えるでしょう。

 

 

②一問一答形式で勉強する

 

社会はフィーリングです。

この文章、この年代、この単語と言った

 

問題形式で覚えると自分の中でこれが

答えだと理解の速度が早くなります。

 

誰かとペアになって互いに一問一答して見ても

面白いですね。

f:id:shori1182:20210315023042j:image

また、必ず覚えないといけない単語も

 

一問一答の中でわかってきます。

 

そう言ったテストの癖や単語の容量も

 

自分なりに分析できるのではないでしょうか。

 

 

③記述も暗記で完璧に

 

社会の中にでてくる記述式の問題は

単語と文の内容理解で答えが決まっています

 

この問にはこの回答と言ったテンプレの科目と

言えばわかりやすいかもしれません。

f:id:shori1182:20210315023709p:image

特に、歴史ならその時代の出来事から

 

考えられたことや原因が答えであり、

 

地理なら、地形や自然状態の変化、

 

公民なら、国会、国民や憲法などの

しっかりとした事実がもとになって

いるケースが多々あります。

 

 

重要なのは、

単語の必須の有無と暗記

 

社会をマスターするキーだと思います。